高性能磁石の販売で、
地球防衛!?PEOPLE 05
松本 匠平SHOHEI MATSUMOTO
磁材営業部 磁石チーム
2013年入社
2013年入社
CAREER
2013年
大同特殊鋼(株)知多型鍛造工場(愛知)に出向し、生産管理室に配属
2016年
素形材営業本部 素形材チームに配属(東京)
2020年より現職
磁石の提案営業で、環境保護を目指す
自動車や機械に使われる高性能な磁石を販売しています。この数年で、世界各国が温室効果ガスの排出量を減らすべく、自動車をはじめ様々な用途での電動化を進めています。磁石チームでは、これまで電動化とは縁がなかったお客様に適切な磁石を提案したり、既存の取引先様に最新の製品を提案する業務を行っています。
温室効果ガスを減らすことは、地球を温暖化から守ることになります。私達の業務は、「地球防衛」と言っても過言ではありません。
温室効果ガスを減らすことは、地球を温暖化から守ることになります。私達の業務は、「地球防衛」と言っても過言ではありません。
磁材について知る
工場配属を経験したから、現場を理解した商談ができるように
大学時代は工学部で、電子物理学を専攻していました。研究職に進もうとする友人もいましたが、私は人とコミュニケーションを取りながら仕事をする方が合っていそうだなと、研究職以外での就職を決意。グローバルに働きたいという漠然とした思いもあり、商社に興味を持ちました。
大同興業には、私の専攻であった電子部品を扱っている点で興味を持ち志望したのですが、最終面接で志望動機を話したところ、「今は、ほとんど扱ってないけどね」と面接官の方から言われました。次の瞬間には「特殊鋼に興味があります!」と口から出ていたのは、今でもいい思い出です。
入社後には、大同特殊鋼(株)の知多工場で、2年半ほど工場勤務を経験しました。鉄鋼生産などものづくりのビジネスにおいて、一度に数多く作った方がコストを下げられて、効率的に生産できることなど、工場ならではの知見を多く得られました。早い段階で現場の流れを把握できたことで、営業担当になったときに必要な期間やコストダウンの方法など、生産体制を考えて商談できるようになりました。工場の動きを想像し、ビジネス全体を俯瞰して捉えられるようになったのも、工場経験があったからこそ。また、納期やコストといった数字に強い点は、理系出身であることも活かせているのかなと思います。
大同興業には、私の専攻であった電子部品を扱っている点で興味を持ち志望したのですが、最終面接で志望動機を話したところ、「今は、ほとんど扱ってないけどね」と面接官の方から言われました。次の瞬間には「特殊鋼に興味があります!」と口から出ていたのは、今でもいい思い出です。
入社後には、大同特殊鋼(株)の知多工場で、2年半ほど工場勤務を経験しました。鉄鋼生産などものづくりのビジネスにおいて、一度に数多く作った方がコストを下げられて、効率的に生産できることなど、工場ならではの知見を多く得られました。早い段階で現場の流れを把握できたことで、営業担当になったときに必要な期間やコストダウンの方法など、生産体制を考えて商談できるようになりました。工場の動きを想像し、ビジネス全体を俯瞰して捉えられるようになったのも、工場経験があったからこそ。また、納期やコストといった数字に強い点は、理系出身であることも活かせているのかなと思います。
電動化に欠かせない磁石は、新規開拓のビジネスチャンス
電動化は今、世界のトレンドです。そして、キーパーツとなるモーターやセンサーの多くには磁石が使われているので、磁石の需要は着実に広がっています。一方で、需要の急激な高まりにより、供給先が追いついていない問題もあるのですが、そういった状況だからこそ、新たな提案も受け入れられる環境が多くあり、新規拡販のチャンスがたくさんあると言えます。
磁石は、使われる機器・環境などによって、強度や耐熱性などニーズが異なります。お客様がどんな磁石を使いたいのか丁寧にヒアリングし、その要望を磁石メーカーであるグループ会社に相談。そこで得た作り方や加工方法の細かな情報をフィードバックし、お客様と共に最適な方法を探ります。
磁石は、使われる機器・環境などによって、強度や耐熱性などニーズが異なります。お客様がどんな磁石を使いたいのか丁寧にヒアリングし、その要望を磁石メーカーであるグループ会社に相談。そこで得た作り方や加工方法の細かな情報をフィードバックし、お客様と共に最適な方法を探ります。
好奇心の強さが、商社で働く大事な要素
成長事業である磁石チームにいる以上、これからも新規開拓に力を入れ、誰もが知る大口顧客との取引を実現したいです。そして、今後、後輩や部下の育成を手掛けるようになったときには、売上伸長率ナンバーワンのチームを作りたい。社内で健全な競争意識が生まれるように、自分が成果を出して、背中で引っ張っていけるような存在になりたいと思っています。
大同興業で活躍している同僚や先輩、上司たちはみんなとても勉強熱心です。わからないことがあればすぐに調べ、人や物事、世の中の動きに常にアンテナを張っています。「この出会いが、商売につながるかもしれない」「この知識が、いずれ役立つだろう」とビジネスチャンスを探ることを楽しんでいる人が多いです。あらゆる分野に好奇心を持つことは、商社で働く上で必要な素質のひとつ。どんなことにも興味を持って取り組める人と、ぜひ一緒に働きたいと思っています。
大同興業で活躍している同僚や先輩、上司たちはみんなとても勉強熱心です。わからないことがあればすぐに調べ、人や物事、世の中の動きに常にアンテナを張っています。「この出会いが、商売につながるかもしれない」「この知識が、いずれ役立つだろう」とビジネスチャンスを探ることを楽しんでいる人が多いです。あらゆる分野に好奇心を持つことは、商社で働く上で必要な素質のひとつ。どんなことにも興味を持って取り組める人と、ぜひ一緒に働きたいと思っています。
ONE DAY SCHEDULE
7:00
起床
起床し、しっかりと目覚めるためにオンラインゲーム
9:00
出社
メールチェックと、1日のやるべきことの整理
10:00
ミーティング
お客様とオンラインでミーティング
12:00
昼食
社内でお弁当を食べる
13:00
資料作成
商談資料を作成
15:00
休憩
チームメンバーとコーヒーブレイク
16:00
出張準備
翌日の出張のための準備
17:30
退社
帰りにジムで1時間ほど汗を流してから自宅へ